ブログ
⛄ 12月の作品 ⛄
全国でインフルエンザが猛威をふるい、北九州市では注意報レベルから警報レベルへ変わっている中、
芝津では、発熱等の体調不良者もいらっしゃらず元気に過ごしていただいてます(*^▽^*)
リハビリ室を覗いてみると、今月の作品を作成中(^^♪
みなさん、真剣に作業をされ、「ここをこうするんよ!!」「あんたみたいに上手くできん💦笑」
と、奮闘しながらも「できた、できた☆見て見て~♡」と、嬉しそうに見せて下さいました✨
日々の作品作りが、趣味の1つになっていて、とても楽しそうに作業をされている姿がまた。。。(*ノωノ)♡
手先の細かい作業、集中力、達成感、喜び、共感。
色々な効果があるんだなぁと、見ているだけでわかります☆
それぞれに合った作品作りをしているので、別のテーブルでは違う作業を。。。
そちらは、絵具を乾かして。。。等、まだ仕上がっていないようなので
作品ができてから一緒に紹介したいと思います(⋈◍>◡<◍)。✧
🌻 芝津の部屋 🌻 → https://shibatsunosato.com/free/page7
🍁 芝津の紅葉とクリスマス 🎄
芝津にある紅葉の木🍁
先週の晴れた日に、紅葉狩りを楽しみました✨
そして、あっという間に12月も中旬!!
クリスマスも近づいてきました✨
出勤すると、私も机にもサンタさんとトナカイさんが来てました(≧∇≦)
真ん中の花束も手作りです(⋈◍>◡<◍)。✧♡
書類で散らかったデスクの端から、毎日癒しを届けてくれています(*´艸`)♡
🌻 芝津の部屋 🌻 → https://shibatsunosato.com/free/page7
✨冬のお野菜『大根』✨
昨日は、新鮮なお野菜を地域の皆様向けに移動販売を行いましたが、
芝津ファームも負けずに育ててます☆
今回できたのは、冬のお野菜の1つとされている『大根』!!
大根は1年通して栽培が可能な野菜ではありますが、秋~冬にかけての大根は
甘みが強く、みずみずしいと言われています✨
サラダ等でも食べやすい今の時期の大根。
今回は『さんばい漬け』にしました☆
皆様、喜んで召し上がってくれました💕
大根は連作障害(同じ場所で続けて栽培すると、病気や栄養不良になりやすい)を避けるため
2~3年あけた方が良いと言われているので、次の芝津ファームで大根が取れるのは少し先になりそうです💦
ですが、実は今回お試しで収穫したので、畑にはまだまだ収穫を待っている大根が☆
次は収穫祭が撮れたら嬉しいなぁ(*´艸`)☆
あと、10月に紹介したリハビリで行ったプランターの大根!!
3日目には小さな芽を出して。。。7日目には。。。!!
そして、現在は。。。
こちらも、収穫が楽しみです☆
🌻 芝津の部屋 🌻 → https://shibatsunosato.com/free/page7
初の試み( •̀ ω •́ )✧
今日は、初めての試みを・・・(*´艸`)☆
『暮らしのサポートGOYO』さんにご協力いただき、地域の皆様向けの移動販売を行いました☆
初めは、いつものお散歩に出発途中の入居者の皆様が見学に来られ、
お野菜等がメインだったので地域の皆様向けの予定でしたが、ミニトマトや果物を喜んで購入されていました♡
地域の皆様は足を運んでいただけるかなぁ。。。💦 と少し不安になってましたが、
「チラシ見ましたよ!!」「野菜はココでよかった⁇」と続々とお越しいただきました(≧∇≦)
「毎週やってくれたらいいのに~」等のお声もいただいたので、今後色々検討していきたいと思います☆
今後も地域の皆様に、少しでも貢献できればと思います(❁´◡`❁)
ちなみに・・・・
私も最後に購入させていただきました(*´艸`)
新鮮なお野菜がいつもよりお手頃価格で購入でき、職員も大喜びでした(⋈◍>◡<◍)。✧♡
次回の移動販売予定は、『2025年1月8日(水)10時30分~11時30分』です!!
お時間があれば、ぜひお越しくださいq(≧▽≦q)
あっという間に、12月も2週目です!!
今年はとても短く感じた秋・・・💦
あっという間に12月になりましたが、先週リハビリ室から賑やかな声が聞こえてきたので
慌ててカメラを片手に走りました( •̀ ω •́ )✧
リハビリ室では、お知らせで紹介した絵のように『スポーツの秋』を楽しまれていました☆
今回されていたのは、パターゴルフ⛳
なかなか難しそうでしたが、「あぁ~残念💦」「すごい!!すごい!!」「これは、やった事あるね~☆」等
思わず上がる歓声や、励ましの声で盛り上がっていました(*´艸`)
🌻 芝津の部屋 🌻 → https://shibatsunosato.com/free/page7