ブログ
「貫の里」 令和6年度 敬老会しました☆
今年も皆さんと敬老の日をお祝いする事ができ
職員一同心より嬉しく思います。
明日からも…いや!…今からもずっーーーーと「貫ファミリー」として
私たちと変化のある毎日を過ごしていきましょう!!
ご家族様はコチラへ ↓↓↓
https://shibatsunosato.com/free/nukinoheya
🎊 敬老式典 🎊
多年にわたり社会に尽くしてこられた皆様を敬愛し、長寿を祝う会として
毎年の一大イベントである『敬老式典』を昨日行いました。
予定時間前になると、少しずつ集まって来て下さり、式典ではとても暖かい気持ちで溢れていました♡
お祝い品のひとつ、ひよ子さんの紅白饅頭を撮っていると
「並べると可愛いよ、ほらこれも撮っていいよ~♡」
と、声をかけていただきパシャリ📷✨
いつも優しくて、素敵な笑顔を向けてくださる皆様(⋈◍>◡<◍)。✧♡
毎日その笑顔で職員一同、元気をいただいて楽しく過ごさせていただいてます💗
「これからもお元気で、たくさんの笑顔で過ごされてください💕」
🌻 芝津の部屋 🌻 → https://shibatsunosato.com/free/page7
🌳 さるすべりの木 🌳
さるすべりの木に花が咲きました(#^^#)
サルスベリの木は「サル“スベリ”」という名前が、受験に滑る・家運が落ちると転じたりするため、
縁起が悪いと言われることもありますが、もちろん実害があるわけでもなくとてもきれいな花を咲かせます♪
縁起が悪いと言われることがある反面、枝先に咲くちぢれた花が、揺れるとまるでおしゃべりしているように見えることから
花言葉のひとつは「愛嬌」
芝津のさるすべりの木も、咲かせたお花を見上げて皆さんでおしゃべりが盛り上がっていました(⋈◍>◡<◍)。✧♡
🌻 芝津の部屋 🌻 → https://shibatsunosato.com/free/page7